

JICAスキームは、中小企業の、公益性の高い事業にオススメ
JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業は、2022年度より試行的制度改編が行われることとなりました。
※以下の記載は、制度改編前のものであり、現在サイト修正作業中です。少々お待ちください。
中小企業の、公益性の高い製品・サービスの海外進出に際して、特におすすめしているのが、国際協力機構(JICA)による、中小企業・SDGsビジネス支援事業(JICA支援事業)のスキームの活用です。このJICA支援事業は、途上国の開発ニーズと、民間企業の製品・技術のマッチングを支援する事業です。

海外展開準備に必要な費用の一部が、業務委託費でカバーされる
JICA支援事業には、①基礎調査、②案件化調査、③普及実証ビジネス化事業の3フェーズがあり、それぞれの公募枠に、民間企業が企画提案・応募を行います。採択された提案に対しては、JICAから民間企業へ、業務委託という形で業務が発注され、その中で民間企業は自らの海外事業展開を進めていくことになります。
旅費や現地活動費など、海外展開準備に必要となる費用の一部がJICAの業務委託費でカバーされるため、比較的少ない費用で海外展開を進めていくことができます。
対象となるのは、途上国の開発課題の改善・解消につながる分野の事業
JICA支援事業の対象となるのは、途上国の開発課題(水の浄化・水処理、廃棄物処理、環境・エネルギー等)の改善・解消に効果のある分野の事業です。もし御社において、途上国の開発課題に関わる製品やサービスをお持ちで、海外展開を検討されている場合には、JICA支援事業の活用が有効です。

JICA支援事業のエキスパートによるトータルサポート
ギエモンプロは、建設コンサルティング業界(特に上下水道部門)で30年間の経験を有し、その中で数多くのJICA案件に携わってきました。基礎調査から、案件化調査、普及実証ビジネス化事業まで、多くの従事実績を有しております。
提案書の作成から現地での事業実施に至るまで、海外進出を目指す中小企業様をトータルにサポートいたします。
対象国・地域
-
インドネシア、カンボジア、タイ、フィリピン、ベトナム、ミャンマー、ラオス、中華人民共和国、マレーシア、ネパール
対象分野
-
廃棄物処理(リサイクル・産業廃棄物対策)
-
水の浄化・水処理(浄水、漏水対策、排水・汚染水処理、上下水道)
-
農業(育種・育苗、栽培・水管理)
-
運輸交通(開運・船舶、インフラ管理、都市交通)
-
土木・建築(土木)
-
その他分野についても、柔軟に対応させていただきます。
提供可能なサービス
-
事前調査(スキームの検討、対象国でのパートナーの選定、ビジネスモデル検討など)
-
企画書作成(企画書作成、見積書作成など)
-
契約交渉・詳細見積(契約交渉支援、詳細見積書作成など)
-
現地調査・実証事業(ロジ業務、協議推進、議事録作成、訪問調査など)
-
報告書作成(各種報告書作成)
-
精算(経理書類の取付・精査、精算報告書の作成など)
-
海外市場調査・マーケティング(市場規模調査、競合調査、顧客ニーズ調査など)
-
その他
ギエモンプロは、以下のパートナー制度などに登録しています。
-
大阪市海外水ビジネスパートナー事業者
https://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000511970.html
-
JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業 マッチング相談窓口 登録コンサルタント
https://jica-consul-matching.jp/
-
大商国際ビジネスサイト(Intl-OCCI) 登録サポーター
http://www.intl.osaka.cci.or.jp/index.php/m/supporters/a/index

ギエモンプロの強み
ギエモンプロは、
1.
小さな会社ですが、それを強みに、企業様と同じ目線で、それぞれのニーズや個性に合わせたきめ細かいサポートをいたします。
2.
弊社代表の森本は、JICA支援事業が制度構築された2012年度から、豊富な従事実績を有しており、また、ギエモンプロとしても、2018年の設立以降、既に4件の採択実績があります。
-
2018年 基礎調査(フィリピン):その他分野
-
2019年 案件化調査(ラオス):水の浄化・水処理
-
2019年 普及・実証事業(ベトナム):水の浄化・水処理
-
2020年 普及・実証事業(カンボジア):水の浄化・水処理
3.
案件化調査から普及実証、その先の現地での普及・拡大まで(海外事業の"種まき"から"収穫"まで)、トータルサポートいたします。
4.
水の浄化・水処理だけでなく、それ以外の分野(廃棄物処理、農業、運輸交通、土木・建築など)にも対応いたしております。
企業様のゴールは、「JICA支援事業の受注」ではなく、「海外展開」だということを念頭に、段階を踏んだ着実な海外展開をトータルサポートいたします。